通常の口腔ケアとは異なる寝たきりの人の口腔ケアとは?

高齢者の健康維持に必須の口腔ケア
寝たきりの人の口腔ケア

寝たきりの人の口腔ケア

寝たきりでも口腔ケアは必須

寝たきりの場合は経管栄養や胃ろうなどで栄養を摂取します。口から食事をしていませんが、口内の細菌は増殖するため口腔ケアは必要です。細菌の増殖を防ぐのに効果的なのは殺菌作用がある唾液です。しかし、口から食事をしないため口からの刺激が少なく、唾液が出にくい状態になっています。唾液が出にくくなると口内が乾燥し、さらに細菌が増殖しやすくなります。もし、寝たきりの要介護者の口内が乾燥しているようなら保湿剤を塗布しましょう。また、唇が乾燥し痂皮が付着している場合は無理にはがすと出血してしまうため、しっかりと保湿をし、それからゆっくりはがすようにしましょう。

口腔ケアの注意点

寝たきりの状態で口腔ケアを行う場合は、通常の口腔ケアとは手順や注意すべきポイントが異なります。例えば、ブラッシングに使用する歯ブラシは濡らし過ぎてしまうと誤嚥を起こしてしまいます。水気をしっかり切ってから行うようにしましょう。もし、ベッドを起こしても大丈夫な状態なら、要介護者に無理のない程度にベッドを起こしてから口腔ケアを行うと良いでしょう。
口腔ケアは最後に汚れを落とすためにうがいを行いますが、寝たきりの状態ではうがいはできません。その場合は口内をウェットティッシュやガーゼなどで拭き取っていきます。ウェットティッシュは使用するものによってサイズがバラバラです。大きい場合は半分に折って使うと良いでしょう。まずは、人差し指と中指の間にウェットティッシュを挟むようにして指に巻き付けます。それから下の歯ぐきと歯、上の歯ぐきと歯、という順番で全体的に拭いていきます。

舌の汚れも取り除く

歯だけでなく舌の汚れも取り除いていきましょう。舌専用のブラシが入る場合は舌ブラシを使って汚れを除去します。舌専用のブラシが口内に入らない場合はスポンジブラシなどを用いて汚れを取り除くと良いでしょう。最後にウェットティッシュで拭くことも忘れてはいけません。

要介護者の気持ちになって行う

寝たきりの状態で口腔ケアを行う場合は、無理がない程度に行うこと大切です。苦しいところや痛いところはないか、要介護者に声をかけながら行いましょう。

訪問歯科を利用する

介護度が重度だと、歯科治療が必要になっても歯科医院に行くこと自体が難しい場合もあります。何らかの疾患を抱えている可能性もあるため、歯科医院に行けても待合室で感染症に罹患する恐れもあります。このようなことから、要介護者が歯科医院で治療を受けるのはハードルが高く難しいとして、治療そのものを嫌がる人もいます。しかし、歯科医師や歯科衛生士が専用の機材を持参して診察する「訪問歯科」なら歯科医院へ行く煩わしさとリスクが軽減できるため安心です。

口腔ケアを知ろう

健康的な生活を維持するために口腔ケアは欠かせません。口腔ケアの重要性が高まっていることもあり、口腔ケアに力を入れている介護施設も増えています。当サイトでは口腔ケアの目的や効果などを分かりやすくまとめています。当サイトに関するお問い合わせはお問い合わせページからお願いいたします。